あかりの作曲・mix日記

作曲・mix、制作中に気づいた大切なコト。制作裏話。

誰も教えてくれないリバーブのコツ。◯◯で使うと良い感じ!?

◆カッコイイリバーブどうやったらいいの?

 ネットでリバーブを検索しても、「リバーブはセンドでかけよう」とか、「リバーブの種類」とかそんなことばかり。結局どうなん!?わからんねん!!なんかざっくりすぎ!

そんな風に思ったことありますか?私もアホの子なのでだいぶ苦労しました。

まあでも、ケース・バイ・ケースなので、具体的にこう!っていうのが書けないということもありますが。

 

で、今回は私流のリバーブのやり方についてシェアしたいと思います。

歌ってみたのボーカル限定ね!

 

◆基本的には3つ

いろいろと試しましたが、今辿り着いたところでは、3種類あればなかなかいい感じになるのでは!?と思っています。

 

1.ボーカルと空間を馴染ます為のショートリバーブ

2.ボーカルを美しく引き立てる為のロングリバーブ(プレート)

3.ボーカルとオケが同じ空間にいるように聞かせるホールリバーブ(ルーム)

 

この3種類です。その他にピンポイントで使うピンポンディレイや、長めのリバーブもありますが、これはそのうち記事にしようと思います。

 

とりあえず今回は、この3つの組み合わせをオススメしたいです。

 

◆ショートリバーブ

 まずはショートリバーブ。ありなしで比べると、ふわっと空間に"にじむ"ような感じがすると思います。部屋鳴りっぽい?最近はこれがお気に入り。無料VSTの「FINISHER MICRO」。

 

youtu.be

 

◆ロングリバーブ(プレート)

 ロングリバーブのみの場合。ボーカルが伸びて綺麗に聞こえますが、ショートリバーブがないので、ボーカルと響きの隙間が空いている感じがします。このプレートもちょっと前にもらったやつ笑

 

youtu.be

 

◆ホールリバーブ(ルーム)

 ホールリバーブのみの場合。少し多目にかけてしまいました。ボーカルとオケに同じリバーブがかかるので一体感が出る。(と思います)使ってるのはレキシコンというとこのIRリバーブ

 

youtu.be

 

◆リバーブ全部入れて聴き比べ

バーブ3種類を全部入れて、ドライ/ウェットで聴き比べ。ロングリバーブだけの隙間にショートリバーブが入ることで、隙間が埋まって、ぴたっとハマる感じ、しないですか?

全部入れたらリバーブが多くなったので、全体で少し下げました。

 

youtu.be

 

◆これも大切!センドで使う音の流れ!

 私はこんな感じの音の流れにしています。ポイントはショート・ロングリバーブもホールリバーブを通るところ。全ての音がホールリバーブを通っています。

 

これは、ただの一例だと思ってください。いろんなやり方あると思いますので。f:id:akari0523:20200529003447j:plain

 

◆おわり

 ホールリバーブについては、「既にカラオケにリバーブがかかってるので、二重にかかることになり多すぎる。」という意見があって、好みがわかれるかも?

 

わりと好きにしていいと思います。私はリバーブ多めが好きなのでつけちゃいます笑

 そのほか、上記3種類に加えて、1/8ピンポンディレイをかけたり、あとBメロとかで1/4ピンポン(みたいな長いやつ)をたまに使っています。

 

ショートリバーブで使ってる「FINISHER MICRO」には長めのリバーブも入ってるし、音もスッキリしてて綺麗なのでめっちゃオススメ!(無料VSTだよ)

 

という感じです!

とりあえずがわからない!とか、いまいち上手く行かないよ~!という方。ぜひ試してみてください!ではでは~! 

 

f:id:akari0523:20190711140610g:plain