あかりの作曲・mix日記

作曲・mix、制作中に気づいた大切なコト。制作裏話。

ピッチって何?音程って何?どう違うの?

◆ピッチって何?音程って何?

mixをする時に"ピッチ修正"等で聞くことがあると思います。または、歌っていて「あっ私音程変だ。」とかよく使うと思います。

"ピッチ"、"音程"とはいったい何のことでしょう。

 

◆ピッチと音程 の違い

"ピッチ"と"音程"は似ていますが、別のことを言っています。

 

・ピッチ

音高。音の高低のこと。楽器の音、発声音(アクセント)などにおいて良く用いられる。

引用元: Wikipedia

 なんのこっちゃ。

つまり「ド~」って鳴らした時に、「ド~」よりも、音がちょっとずれてるか、ぴったりかどうかってことです。ひとつの音に対してぴったりかどうかを言っています。

 

 ・音程

音程(おんてい、英語Interval〈インターバル〉)とは、二つの音の高さの隔たりのことである。

引用元:Wikipedia

例えば、「ド」「ソ」って鳴らした時、2つの音がどのくらい離れているかということを言ってます。音程を表現するには必ず音がふたつ必要です。ここがポイント。

 

 

◆ピッチを修正するとは

 つまりこういうことです。

f:id:akari0523:20190702091209p:plain

赤いほうが修正前、黄色い方が修正後です。(画像はボーカルシフター)
ピッチ修正とは、微妙にズレてしまったピッチを合わせて行きます。

 

音符の数だけ修正項目があるわけですから、ピッチ修正がどれだけ大変な作業か想像できますでしょうか?
軽々しく「ピッチ修正もやっといて!」なんていう方に対して、mix師さんがおこおこするのも無理はないと思います。歌い直したほうがいい場合も多々あります。

ボーカルエディットをしない歌い手さんにも、どういう作業なのかぐらいは、ぜひ知っておいて欲しいです。 

 

本当に大変なんですよ~☆

 

ちなみに、ピッチ調整、ピッチ補正、ピッチ修正、なんていろいろ言ってますが、何か違いがあるわけではないです。一緒です。

ちょっとだけ直すのを補正、大きく直すのを修正、とか言い方で変えてる方もいるようですが、まぁ一緒です。笑

 

 ◆ハモリは3度・5度

 音程の表現で、2つの音がどれくらい開いているかは「○度」という言い方をします。

1度、2度、3度…7度、8度はオクターブです。

ピアノの白い鍵盤で言うとこんな感じです。 

f:id:akari0523:20190702104308j:plain

 「ドミソ~♪」って弾くと、1度、3度、5度の音程を弾いたことになります。

ハモリは3度、5度で作るとか聞いたことないでしょうか?

「ド」に対して「ミ」は3度ハモリ、「ソ」は5度ハモリということですね。

8度でオクターブ、一周回って「レ」は9度です。

コードネームの「Cadd9(しーあどないん)」は「C(ドミソ)」に9番目の「レ」を足したよ(add)ってことですね。
コードを覚える時に、この数字はとても重要になってきます。覚えておくと良きよきです。

 

一周回って8度、もう一周して13度ぐらいまでで、コードネームによく使われる数字は出揃うので、そこから先はあまり目にしません。(17thとかあったかも?)

ちなみにコードネームで「C13(しーさーてぃーん)」というと、1度の「ド」から順番に「ドミソシbレファラ(シだけ♭してね)」を弾くことになるので、白いとこほぼ全部ですね。笑
(鍵盤がある方は「C13」→「F」で弾いてみてください。楽しいです♪)

 

 

 ということで、今回はピッチと音程の話でした。

 歌い手さん、mix師さんとやり取りしていく中で、用語をしっかり確認しておくと話が進めやすいので良いですね。

 

用語集はこちらにもあります。 

akari0523.hatenablog.com

 
他の用語についても、また、少しずつ噛み砕いてシェアしていきたいと思います。

f:id:akari0523:20190711140610g:plain