あかりの作曲・mix日記

作曲・mix、制作中に気づいた大切なコト。制作裏話。

ボーカルばかり目立つ、Hiあがりなmixについて。

◆ボーカル大きい?

最近の歌ってみたや、ボカロ曲でボーカルばかりが目立つmixを良く聞きます。昔からでしょうか。「ボーカルでかいなぁ…」と思いつつ、スマホで聞いてみると不思議!意外と聞きやすい事がわかりました。

 

また、低音抑えめなHiあがりなmixも同様にスマホで聞くと聞きやすい。
あえてそうしてるのか、そうなってしまったのかはわかりませんが結果的に「ボーカルだけは」ちゃんと聴きたいリスナーにとっては良い方向へ調整されてることになります。それはそれで良いのではないかと。

 

ちなみに、某マスタリングアシスタントしてくれるプラグインはElementsのグレードはローカット、ハイブーストで提案してきます。そのまま採用するとHiあがりな仕上がりに。Advancedだとそうはならないので、グレードで少し違うのかも。

 

ラウドネスノーマライゼーションの影響?

もう一つ、ニコニコが-15LUFSでラウドネスノーマライゼーション(RN)したことでも少し聞こえ方が変わっていると思います。


RNに大きく影響を与える低音部分をカットすることで、同じLUFSでもHiあがりな方が音が大きく?高音が目立って聞きやすくなります。特にスマホの小さなスピーカーや、イヤホンでは聞きやすいです。

 

結果的に、Hiあがりでボーカル大きめのmix仕上げにしたほうが、ニコニコの-15LUFS環境では声が大きく聞きやすく、派手で見栄えが良くなりました。規定のRNの中でいかにボーカルを大きく聞こえさせるか。

 

これって新しい音圧戦争?

 

作る方も聞く方も、そういうサウンドを求めてるのかなって思います。

 

◆おわり

マスタリングの目指す所の一つとして、

「他の同じジャンル曲と聴き比べられた時にしょぼく聞こえないようにする。投稿先の仕様を把握してそれに沿った最終調整をする。」

というのがあるので、ニコニコのボカロ曲として投稿するなら、あえてボーカル大きめにするのも一つの選択肢なのかなと思いました。

 

ちょっと悩ましい。おわり。

 

f:id:akari0523:20190711140610g:plain