◆オケとボーカルを馴染ませる秘密のアレ
今回は私がよく使ってる「秘密のアレ」をこっそりシェアしたいと思います。といっても、そんなに難しい事ではなく、コンプレッサーひとつ使うだけです。
◆サイドチェインコンプレッション
この方法はコンプレッサーの「サイドチェイン」という機能を使います。
EDMとかで聞いたことあると思います。ドラムがなる度にベースの音量が下がって、うねるような感じのやつ。あれです。
図にするとこんな仕組みです。
こっちはいつものコンプレッション。コンプの作動シグナルは自分です。
こっちがサイドチェインの場合。作動シグナルが他人なのです。
ややこしいですね~。
例えるなら、「上司に説教されて腹立たしくて殴りたいけど、上司は殴れないから部下に八つ当たりする。」的な?
余計わかりにくいですか?あれ?笑
ドラムの音量が、コンプで設定したスレッショルドを越えた時、ドラムではなくベースをコンプします。
結果、サイドチェインを使って、ドラムが鳴ってる時は他の音を下げるという状況を作りました。
◆カラオケにサイドチェインをかけてみよう!
さて、この状況をカラオケとボーカルに適用してみます。
つまりこういう事です。
「ボーカルが鳴ってる時は、カラオケはちょっとすっこんでてね!」笑
ただしですが、先の例のような極端なコンプをかけるわけではありません。リダクションは-0.2~0.3dbくらいでほんのちょっとだけかけます。
するとどうなるか?
ボーカルが鳴ってる時に、カラオケがちょっと控えてくれるのです。
たまたま、ボーカルとスネアの大きな音が重なった時とか、スネアが自動で下がってくれます。
で、ボーカルが鳴ってない時は、元のカラオケ音源のまま自由に演奏してくれます。
うまい具合にカラオケとボーカルが譲り合ってくれるわけです。そうして、両者はとても馴染んでいるように感じられます。
どうでしょう。サイドチェインがONの時の方が、うまく調和しているように感じませんか?
◆パラmixできる人はやってる...かも?
パラmixをやってる方だったりはひょっとして知ってる技術かもしれませんが、歌ってみた関係ではネットで検索してもあまり出てこないですね。歌ってみた音源を聞いてても、やってるな~という感じの方は、楽曲制作者や、パラmixもできる人だったりします。(ホントにやってるかはわかりません。そんな感じがするだけです笑。)
ということで、興味あったら試してみてください。カラオケとボーカルの一体感がかなり変わると思います!おわり!