あかりの作曲・mix日記

作曲・mix、制作中に気づいた大切なコト。制作裏話。

音圧上げたら空気感が無くなっちゃった!?原因は...?

◆空気感が無くなるんです

先日、「2mixをマスタリングする時、音圧を上げると空気感が無くなってしまうんです。」という相談を受けました。

今回は音圧上げした時の空気感の減少について、私なりの見解をお話したいと思います。

 

◆画像比較

こちらの画像を見比べてみてください。

※画像A

f:id:akari0523:20190801171804p:plain

※画像B

f:id:akari0523:20190801171807p:plain


さてさて、違いがわかったあなたは天才ですかね。

Aが相談を受けた曲で、Bが私が普段リファレンスで使ってるPops曲です。


今回のポイントはここです。

f:id:akari0523:20190801173410p:plain

  

簡単な画像にするとこんな感じ。

2mixでこんな状態だとします。高音が少し少ないぐらいですが、空気感はちゃんと感じられています。

f:id:akari0523:20190801180757p:plain

ここへ、マキシマイザーをあてていくと、低音と中音から先に潰れて密度があがります。すると、高音はまだマキシマイザーに触れていないので、"相対的"に高音が減る事になります。

f:id:akari0523:20190801180801p:plain

 ここまで来ると「あれ?空気感が減ったぞ?」ってなります。

原因は2mix時点でのバランスが良くなかったわけですね。

 

◆対処法

 私は2mixを受け取っていたので、2kHzあたりからローカットして、音圧を上げ直しました。

f:id:akari0523:20190801194530p:plain

2mixまで戻れるなら、カラオケ音源の方の低音をカットするか、高音をブーストすればいいと思います。

 

2mixまで戻れないよー、それでも空気感が戻ってこないよーと言う場合、高音にだけサチュレーションをするという方法が使えるかも知れません。

やり方は、出来上がった2mixをコピーして、1トラックを作ります。

そのコピーした2mixに軽くドライブをかけて、ローカット、高音だけ残します。

あとは、もとの2mixとドライブをかけた2mixをフェーダーでバランスをとって、好みに高音を足していきます。 (このサチュ技は最近良く使います。)

 

◆原因は低音でした

歌ってみた用の2mixのカラオケ音源が、もともと低音が強めになっていることがよくあります。こんな感じ。

f:id:akari0523:20190801195913p:plain

 

その強めの低音に負けないようにボーカルの音量を決めてしまうと、

f:id:akari0523:20190801180757p:plain


こうなります。

これで音圧上げをしていくと、今回の事例のように「空気感がないよ~」ってなってしまいますよね。

 

原因はカラオケ音源の低音でした☆

私はこの事に気づいてから、歌ってみたmixする最初に、カラオケ音源の低音だけ少し調整するようにしました。そしたら、マスタリングでの再調整の時間が減りました。

 

 ◆おわり

空気感がないって、逆に言えば低音が強いって事なので、当たり前といえばあたりまえなのですが、2mixの時点で少し調整してからボーカルmixをすると、マスタリングの時短になるのに気づけたのは良かったと思いました。

気になった方は試してみてください。

 

◆おまけ

 マキシマイザーない人用、limitコンプ6段がけ笑

f:id:akari0523:20190801202816p:plain

1db×6で6db稼ぎます。最終段は普通のリミッター。

いや、意外といけるんですこれが笑

f:id:akari0523:20190711140610g:plain