あかりの作曲・mix日記

作曲・mix、制作中に気づいた大切なコト。制作裏話。

ホントは教えたくない、ピッチ補正のTips3つ。

◆ピッチ補正ってコツとかあるの?

 さて、mix師としては必修科目となっていますピッチ補正ですが、みなさん毎度悲鳴をあげてる事と思います笑

中には、ピッチ補正大好き!っていう方もたまに見かけますけどね!

 

今回はボカロをピッチ解析→補正してる画像から、"いい歌風"に聞こえるピッチ補正のコツを、3つ紹介したいと思います。

 

◆フレーズ終わりはちょっとあげる

f:id:akari0523:20191108000436p:plain

フェードアウト気味に歌う場合、終わり際にピッチが下がってしまっている事がよくあります。

これ、ちょっと気が抜けたように聞こえてしまって、あんまりかっこよくありません。

語尾はきゅっと上げておきましょう。ちょっと機械的ですが、まっすぐでもぜんぜんOK!

臨機応変に。

 

◆強く発音する所はピッチもほんのちょっと高く

f:id:akari0523:20191107215051p:plain

ボカロがべた~っと歌っているように聞こえる理由の一つに、ピッチの上下が人間らしくないということがあります。

人間が歌うと、ちょっと力強くなる所は、ピッチもほんのちょっとあがります。

跳ねるように歌う所は、ちょっとだけピッチを高くしてみましょう。躍動感が出てきます。

 

◆ぴったりよりほんのちょっと高く

 f:id:akari0523:20191108000440p:plain

画像を拡大してみるとわかりますが、音高の線よりも、ほんのちょっとだけ高く補正しています。

こうすると、オケの中からほんのちょっとだけボーカルが浮いてくるので、華やかに聞こえます。特にロングトーンで有効です。

 

これにはちゃんと理由があって、オーケストラのヴァイオリンのチューニングにおいて、ほんのちょっとだけピッチを高くしておくという手法があります。こうすることで、ヴァイオリンが華やかに聞こえるわけですね。これをボーカルに応用しています。

実際にボイトレでも、ピッチは高めにとりなさいと指導されます。

 

逆にピッチを半音ぐらい低くしておくと、"地下アイドル風可愛くはずしてる風"になります。さらに、タイミングも後ろへはずすと完璧です。

興味がある方はやってみてください笑

 

 

◆ピッチ補正に本当に必要なもの

私はピッチ補正に絶対音感は必要ないと思っています。それよりも大事なのは、歌手がどうやって歌いたかったのかを感じ取る能力だと思います。

絶対音感があっても、無理にピッチを補正したら必ず綻びが出ます。それよりも、多少ずれがあっても、自然な形で補正したほうが綺麗に聞こえますよね。それが歌手の良さを引き出す事だと信じています。  

 

今回は3つだけでしたが、またそのうちパート2を書こうと思います。楽しみにしててね!

f:id:akari0523:20190711140610g:plain